2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 wpmaster イタリアン アボガドとグレープフルーツのサラダ仕立て 南イタリアではフルーツをサラダに多用します。藤井恵さんのブログを参考に作ってみました 【材料】 グレープフルーツ(ルビー)1個、フルーツトマト中2個、アボガド1個、紫玉ねぎ1/4個、 塩、こしょう、オリーブオイル適宜、レ […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 wpmaster 中華 冷やし中華 水切りがポイント! 冷やし中華は麺を茹でたら、水で洗い、氷水でしっかりと締めるのが重要。この工程があるかないかで、市販の麺でもおいしさが断然違います。氷水で締めた後、ざるに上げて良く水を切り、キッチンペーパーで余分な水を […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 wpmaster イタリアン ピーナッツカボチャのスープ バターピーナッツかぼちゃが手に入ったら、その甘さに驚くようなスープにチャレンジしよう! 【材料】 バターピーナッツカボチャ1個、固形コンソメ1個、牛乳または豆乳200㏄、水、塩コショウ適宜、 クルトン、ドライパセリ(飾り […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 wpmaster ご飯・麵 筍ご飯 9月下旬、利平栗が出回るようになると必ず秋に2-3回は作ります。 利平栗は天津甘栗と日本栗を交配した品種で甘みがあるのが特徴です。利平栗が手に入らなくても、やはり秋は栗ご飯ですよね。栗の皮をむくのが手間ですが、慣れればコ […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 wpmaster 和食 鯵のなめろう 【材料】(2-3人分) 鯵の刺身 2尾分、生姜すりおろし1/2かけ分(1かけは親指1つ分)、万能ねぎの小口切り3本分、しそ2枚分(千切り)、みそ大さじ1 ①鯵を細切りにして粗く刻み、包丁でたたく。 ②生姜、みそを加えてさ […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 wpmaster イタリアン アクアパッツァ 【材料】(2-3人分) いとより、めばる、かさごなど1尾(250gから300g程度)、にんにく2かけ、ドライトマトオイル漬け10個、スルメイカ(またはやりいか)、浅利15個程度、あればムール貝(3-4個)、パセリ(粉)、 […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 wpmaster 中華 冬瓜と蟹のスープ 【材料】(2-3人分) 茹で鶏の後のスープ600㏄(なければ鶏ガラスープの素大さじ1と水600㏄)、ズワイガニのほぐし身80g、冬瓜1/4個、紹興酒大さじ1、オイスターソース大さじ1、しょうゆ小さじ2、塩適宜 ①鶏肉を茹 […]