2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 wpmaster 中華 おいしい春巻きづくり3つのポイント さっぱりした野菜春巻きと、香港を彷彿させる塩味とごま油が効いた海老春巻きを作ります。 うまく作るコツは次の3つです。 ①具を少なめにして、キュッと固めに巻く ・・・具が多いと巻く皮が薄くなり、中身が弾ける可能性があります […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 wpmaster 中華 2023年9月3日 鶏肉とカシューナッツのピリ辛炒め 時々無性に食べたくなる辛い料理。鶏のカシューナッツ炒めは弱火でじっくりと唐辛子を炒めて辛さを油に載せます。カリッと揚げたカシューナッツとのハーモニーが最高です。 レシピはこちら
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 wpmaster 中華 2023年8月6日 帆立入り本格中華粥 1995年から2年間香港で仕事をしていましたが、本場香港の粥がとても美味しかった記憶があります。中でも海鮮粥、帆立が一番のお気に入りでした。その味を再現したくて久々に中華粥を作りました。 【材料】(2-3人分) 米100 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 wpmaster 中華 2023年2月19日 小籠包 ①ぶたの挽肉350gを準備する。 ②ウェイパーでスープを作り、ゼラチンを入れて冷蔵庫で2時間ほど寝かして固める。 ③ゼラチンを5㎜角くらいに切っておく。 ④挽肉に調味料とネギを加えて良く練る。粘り気がでるまでしっかりと練 […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 wpmaster 中華 2022年12月27日 坦々豆腐 1995年から香港に駐在していた時に屋台で売りに来た上海風坦々豆腐。取引先の社長に買ってもらって食べたのが最高に美味しかった!その味を再現。 【材料】豚ひき肉200g、絹豆腐1丁(300-400g)、豆板醤大さじ1,豆乳 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 wpmaster 中華 2022年5月28日 香港風焼売 初めて香港に行って食べた点心がおいしかったことが忘れられません! その忘れられない味を自宅でも再現するコツは? 本格的な点心の焼売を作るポイントその1は塊肉を使うこと、2つ目は干しシイタケを入れること、あとは塩とごま油だ […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 wpmaster 中華 2022年2月26日 酸辣湯と海老マヨネーズ 【材料】(3人分) 豚ロース肉 薄切り150g、干しエビ大さじ1,長ネギ10㎝、しょうが1かけ、しいたけ2枚、セロリの茎5㎝と葉、紹興酒大さじ2,こしょう 適宜、しょうゆ大さじ1/2、卵1個、酢大さじ2-3 ①豚肉は1㎝ […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 wpmaster 中華 2021年9月24日 牛肉とパプリカの中華炒めと鯛茶 最近の牛肉を使った中華で登場回数が一番多い、パプリカとの炒め。甘辛いタレに黒コショウがポイントです。パプリカの油通しはちょっと面倒ですが、油通しで味が各段に上がります。小さめのフライパン(20㎝くらい)に1㎝ほどの高さま […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 wpmaster 中華 茄子のにんにく炒め シンプルなのに後を引く味。 【材料】(2人分) 茄子大2本、にんにく1かけ(みじん切り)、塩、しょうゆ ①茄子はへたを取り、縦半分に切って、1㎝幅に斜め切りする。 ②中華鍋に油大さじ3を入れ、ニンニクを弱火でじっくり炒め […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 wpmaster 中華 2021年7月20日 よだれ鶏とタコの中華炒め・豚汁 よだれ鶏はコストパフォーマンスが高い!鶏むね肉をしっとりとゆで上げるには①中華スープで煮ること、②茹で上がったらそのままお鍋に蓋をして常温にもどすこと、③取り出す時にはお皿にいれてラップすることが重要。ひたひたの水に鶏む […]